遺伝子博士やってみた【2】頑張らないダイエット1ヶ月の結果は…!!
- 2020.09.01
- レビュー・ダイエット記録 遺伝子博士【ダイエット】
- ダイエット, やってみた, 効果, 痩せた, 結果レポ, 遺伝子博士, 遺伝子検査


こんにちは、chimakiです。
ドキドキの遺伝子博士の結果開封から、1ヶ月が経ちました。
遺伝子検査で自分の体質を知れば、「がんばってもがんばっても痩せない!」負のループから抜け出せるのでは!?
と始まったこのダイエット。
ダイエット1ヶ月の結果はいかに!?
この1ヶ月、chimakiが取り組んだゆる~いダイエットの方法と、その結果をまとめていきたいと思います!
今回のダイエットのもとになった、遺伝子博士の検査結果については、こちらでまとめていますので、まだ見ていない方はこちらもどうぞ↓
遺伝子博士やってみた【結果レビュー】予想を100%裏切る結果が…
痩せたいのに痩せない人!?遺伝子博士のアドバイス内容16を大暴露
ダイエット中に徹底したこと

chimakiが今回ダイエットするにあたって、これだけは守ると決めたことは、1つだけです。
それは、「がんばらない」こと。
chimakiは普段、2人の子どもたちを育てながら仕事も家事もしているので、自慢じゃありませんが時間がない。(時間の管理も苦手です…)
そして、これまでの経験上、ダイエットを頑張りすぎるとストレスやイライラで自分にも家族にも悪影響が出そうだと思ったこと。
(何かに追われたり疲れてくると、どうしてもイライラしやすいんです…)
これらの理由から、今回は
・頑張らずに
・続けられる
これを1番に考えてダイエットをすることにしました!
なので、1ヶ月の間には家族でピザもデリバリーしましたし、仕事仲間と食べ放題にも行きました。
友達と会えばお菓子も食べましたし、仕事終わりの夜中にお菓子や炭酸ジュースで打ち上げも3日ほどしてました。
これまた夜中に、旦那さんと晩酌もしてますし、なんなら夜食まで…。
息子の誕生日もあったので、ケーキからお寿司から、それはモリモリ食べたりもしています。

これだけ聞くとダイエット中とは思えませんね(汗)
でも、だからこそストレスもなかったですし、イライラすることもないはじめてのダイエットだったと言えます。
これまで「ダイエット=食事制限」という考え方だったので、食べるのが大好きなchimakiにとって、ダイエット中はイライラ必至。
でも20代後半になり、30代になり…食事制限だけではまったく痩せなくなってしまいました。
若い時のようなパワープレイダイエットが通用しなくなった…という声は、同年代の友人の中では共通の悩み。
だからこそ「頑張っても結果が出ないダイエット」は絶対にしたくない!
ということになったわけです。
遺伝子博士のアドバイスに基づくダイエットで実行した内容

①脂質をへらす
②筋トレをする
③タンパク質を摂る
私が主に取り組んだ内容はこの3つ。
脂質制限については、方法などを調べたついでにこちらでまとめています。
本当は他にも、実践できそうなアドバイスは色々ありました。
・フルーツダイエットが向いていますよ
・マッサージやストレッチがいいですよ
・胃腸に優しい食事や生活をするといいですよ
・しっかり休息をとるといいですよ
などなど。
全部実行できたら、もちろん結果も早く出るんでしょうけど、いきなりそんなには頑張れそうになかったので、とりあえず3つだけ意識してみることにしました。
この3つに絞った理由は、chiyokoが普段から腰痛に悩んでいることが大きいです。
私、30代前半にして3度のぎっくり腰を経験しています。
「筋肉が無さ過ぎると腰を痛めやすい」というのは聞いたことがあったのですが、運動が苦手なのもあり、ずっと耳をふさいできました(笑)
でも今回、遺伝子博士の結果を見たら筋トレが大切な体質とのこと…。
「一石二鳥で腰痛も治るかも…?」
という気持ちから、はじめての筋トレに挑戦してみることにしたというわけです。
そして1ヶ月。結果はいかに…!?
お待たせしました!
それではスタート時と1か月後のビフォーアフター画像を公開していきますね。

まずは正面おなかです。
変化なしに見えますが、よーくよーく見ると、ほんの少しですがAfterの横に縦線が…見える気もします(笑)
ま、平たく言うとたいして変わっていません!
ですが横から見ると…

Before Afterが逆になってしまいましたが、どうでしょう!

明らかに、おなかが平らになってます!
この画像が、いちばん変化が分かりやすいと思います。
他の部分はというと…


足は自分でもまったく違いがわかりません(笑)
でも、二の腕は少しですがほっそりしたと思います。
脂肪がつきやすいという結果が出ているだけあって、下半身はしぶとそうですね。

下半身については、さらに気長に見守りたいと思います。
数字の変化で言うと、
体重:61.8→58.5 マイナス2.3キロ
体脂肪率:33.8→32.5 マイナス1.3パーセント
お見事!目標通りの体重減少でした。
体脂肪率は大きな変化があったわけではないですが、最終的に30パーセントは絶対に切りたいので、こちらもゆるく見守っていきたいと思います。
2ヶ月目に向けて変更点

1ヶ月間、遺伝子博士に基づいてダイエットをしてみて、こんな感じでも結果がでるものなんだ…?という気持ちです。
これまでしんどい、ツラいと思いながらしかダイエットしてきてないし、それでも結果がついてこなくて挫折しまくってますからね…(笑)
でもこんなゆるくて結果が出るならやめる理由もなく、むしろ痩せるのが楽しくなってきているので、2か月目も継続していきます!
一応目標としては、
・スタート時の61.8キロから、半年で50キロを切ること
・1ヶ月あたり、2キロ~多くても3キロしか体重を減らさないこと
(これはリバウンド防止です。※)
・ただ体重を落とすのではなく、できたら引き締まった身体にすること
ということでスタートしました。
(※リバウンドしてしまう理由や防止策についてはこちらの記事でまとめています。)
1ヶ月やってみて、なんかあっさりと目標を達成できてしまったのでこのまま継続してもいいのかな?と思ったのですが…やっぱり少々内容を変更したいと思います。
というのも、1ヶ月筋トレをしてみて思ったのが、
「私って、体めっちゃ硬いわ…」ということ。
筋トレしようにも、まず正しいフォームがとれない…!

検査結果でも、「マッサージと筋トレをしましょう」って書いてあったしなぁ。
そこで2か月目は、筋トレ・脂質制限・タンパク質摂取に加えて、ストレッチやマッサージも少々やってみたいと思います。

ついでに妊娠&出産で悪化しまくったそり腰も直るといいなぁと思っています。
1ヶ月やってみての感想

最後に、遺伝子検査ダイエットを1か月やってみての感想です。
まず、結果レポの記事でも書きましたが、運動が苦手なchimakiがこれまで取り組んできたダイエットは、基本的にすべて「食事制限系」でした。
運動もしたことがないわけではありませんが、3日坊主の有酸素運動、3日坊主の筋トレもどき…どれもあってないようなものばかり。
でも今回、遺伝子レベルで自分の体質を知ったことで、「これが自分に合ったダイエットなのか!この方法なら本当に効果が出るんだね!」と思えたからこそ、1か月続けることができたと思います。
まぁ、続けたといっても、1日2時間の筋トレ!みたいなことではなく、1日15分とか20分とか、時間にするとそんなもんです。

音楽流しながら、休憩もはさみながら、とにかくゆるい筋トレだったので、「面倒だなぁ」「やりたくないなぁ」みたいなことも一切ありませんでした。
・筋トレをしても、効果が出るまでに人より時間がかかる体質です
・1度太ると痩せにくい体質です
これらが検査結果ではっきり書かれていたので、もう焦っても仕方がないと思えたのも大きいかもしれません。
これを知らなかったらまた、
「なかなか痩せないってことは、もっと頑張らなきゃだめなのかも?」
→「まだだめか、もっと我慢しないといけないの…?」
→「これだけやってるのに痩せないなんて、もうダイエットなんてやめる!」
みたいなことになっていたと思います。
ダイエットって、勉強すればするほど奥が深いし、むずかしいですよね。
急いで痩せるとリバウンド率があがるし、でも、ツラいダイエットは、見合うだけの結果が目に見えないと続けられない…。
「飲むだけで痩せる!」とCMしているダイエットサプリも、あれこれ購入したことがあります。
が、どれを買ってもぜんぜん痩せない…。
あれ、CM見るとつい欲しくなってしまうんですが、chimakiは今まで、ダイエットサプリで効果が出たことがないです。
出る人には出るのかもしれないですが、youtubeの検証動画なんかでも、なかなか結果が出たという人は見かけないですよね…。

そう思うと、これまで効果のなかった各種ダイエットに払ってきたお金は、いったいなんだったんだろうと思います。
結局は、自分に合った方法で時間をかけて地味に痩せるのが最速なのかな…?というのが最近の気持ちです。
話を戻して、この1か月の感想をまとめますね。
・ぶあつい脂肪の下に、ちょっとずつ筋肉ができ始めているのが分かってきたので、筋トレがより楽しくなってきた。(なんならもっとキツイ筋トレもやってみたい気持ち)
・筋肉がついてきた実感はあるが、脂肪がすごく減った感じはしないし、「痩せたよね!?」と人に言われるような大きな変化はなし。
・今はまだ、基礎代謝を上げるための筋トレをしている状態であって、脂肪が落ち始めるのはもう少し先なのかな?という印象。
・でもおなか周りが細くなってきたこと、洋服のウエストがゆるくなってきたことははっきり分かる。
・続けられそうなので来月にまた期待!
以上で遺伝子博士ダイエットの1か月目レポになります!

次回レポは、2か月目が終了したころにまたアップしたいと思いますので、ぜひまたお会いしましょうね!
chimakiがお世話になっているダイエット遺伝子検査はこちら↓